伴奏入門
私たち全員が参加する "ジャレオ"。
フラメンコに欠かせないのは、歌、踊り、ギター演奏に付随する要素である。この3つの種目のどれをとっても、パフォーマーの心境に達するには、さまざまな打楽器奏法やオブジェから発せられるリズムパターンとともに行われなければならないが、時には声も使われる。Jaleo"(jalear、歌う人、踊る人、演奏する人を応援することから)が必要である。時には、この伴奏が最大限の威力を発揮する瞬間があり、ショーを構成する他の要素を沈黙させることさえある。
また、ルイス・ロペス・ルイスが『フラメンコ・ガイド』(アカル社)の中で述べているように、「オレ!」、「エソ・エス!」、「アルサ!」、「アグア!」といった感嘆詞も(世界的に有名なものだが)見られる。パフォーマーたちが表現するこのような感情の奔流の前では、観客や同行者たちが自らの感情を抑えることができず、ショーの一部となるこのような絶叫を通して感情を表現し、参加するのは必然的なことのように思える。ユネスコが人類の口承(または無形)遺産と宣言した表現に、観客とアーティストが一体となる。
「手拍子やタコナゾのほか、カスタネットなど他の楽器も伴奏する。
ユネスコ - 無形文化遺産 - フラメンコ
あらゆる伴奏の中で主なものは、手拍子、タッピング、ナックルタッピング、棒や杖で叩く、舌でクリックする、カスタネットやクロタール、アンヴィル、ヴァイオリンとタンバリン、ガラガラ、タンバリンとファルータ、アニスシードボトル、ザンバンバなどである。
カホンやコントラバスはアンビエントな伴奏として、フルートやヴァイオリンは歌の対位法として使われ、時にはカンタオール(フラメンコ歌手)との掛け合いにもなる。
良いフエルガなくしてフラメンコはありえない。誰もが参加でき、体のあらゆる部分や身の回りのものを楽器に変えるユニークな瞬間だ。
ご興味のある方は...
マドリードのタブラオでフラメンコ体験
フラメンコ・タブラオでのイベント
マドリードで世界遺産を発見しよう
マドリード共同体訪問